今日は、毎月第一月曜日に開催される朝日町の育児相談の日でした。
今まで行こう行こうと思っていて行けなかったのですが、今日初めて行ってみました。
9時半受付開始だったので、9時半頃家を出たのですが、受付札は4番、中には3人(親子)くらいしかいませんでした。
番号を呼ばれたら、未悠を裸にして、身長、体重、頭囲を計りました。心配していましたが、いずれも順調に伸びていて、平均曲線の真ん中くらいでした。^^
外に出ると、「待っていてね」と言われ、その後、保健婦さんたちが来て、一対一でお話をしました。
先日、貧血になったこと、未悠があまりミルクを飲まないこと、ねぐずりがひどいことなど相談し、親切に話を聞いてこたえてもらえて安心しました。
しばらくするとどんどん人が増えてきて、11ヶ月の子のお母さんと、9ヶ月の子のお母さんとお話しました。
初対面でしたが、子供の話をしました。
妊娠中に妊婦教室に来ていた人も無事お子さんを出産されて連れてきていたので挨拶しました。4月のはじめに生まれたそうです。もう360度寝返りできるとか。
いいストレス解消になりました。また行こうと思います。
今まで行こう行こうと思っていて行けなかったのですが、今日初めて行ってみました。
9時半受付開始だったので、9時半頃家を出たのですが、受付札は4番、中には3人(親子)くらいしかいませんでした。
番号を呼ばれたら、未悠を裸にして、身長、体重、頭囲を計りました。心配していましたが、いずれも順調に伸びていて、平均曲線の真ん中くらいでした。^^
外に出ると、「待っていてね」と言われ、その後、保健婦さんたちが来て、一対一でお話をしました。
先日、貧血になったこと、未悠があまりミルクを飲まないこと、ねぐずりがひどいことなど相談し、親切に話を聞いてこたえてもらえて安心しました。
しばらくするとどんどん人が増えてきて、11ヶ月の子のお母さんと、9ヶ月の子のお母さんとお話しました。
初対面でしたが、子供の話をしました。
妊娠中に妊婦教室に来ていた人も無事お子さんを出産されて連れてきていたので挨拶しました。4月のはじめに生まれたそうです。もう360度寝返りできるとか。
いいストレス解消になりました。また行こうと思います。
コメント