いつもそばにいてあまり感じなかったけど。
ほんと未悠がっちりしてきた。
生まれたばかりの頃は動かしたら壊れてしまいそうだったのに。
お座りしてて後ろに勢いよく倒れて、それがまたクッションのひいてないとこに頭があたって、ゴツンっていい音が出たときも、ちょっと泣くけど、すぐにケロッとしてる。
月曜日(17日)に育児相談に行ったとき、「この子うつ伏せを嫌がるんです」と相談したら、「床をゴロゴロ転がすといいよ」って教えてもらって「えっ」と思ったけど早速やってみたら、喜んでた。
なんだか腫れ物を触るようで、こんな運動させてなかったけど、結構体がしっかりしてきたなって改めて思った。
最近では、私の方に来ようとして、座っているとき前に倒れてきたり、寝ているときは、横に転がって、ベビーベッドから私たちのベッドに落ちてきたりと気づいたらグニャって変な体勢なってることがあるけど、本人は平気。
なんて、がっちりそしてやわらかい体なんだって改めて思うことがよくある。
明日は、7ヶ月検診。町でやるから、他の7ヶ月の子たちが集まってくる。
多分それぞれ個性があるだろう。うちの子は他の子と比べてどうなんだろう。
三重県子育て応援団
http://www.mackys.net/child-care-mie/
ほんと未悠がっちりしてきた。
生まれたばかりの頃は動かしたら壊れてしまいそうだったのに。
お座りしてて後ろに勢いよく倒れて、それがまたクッションのひいてないとこに頭があたって、ゴツンっていい音が出たときも、ちょっと泣くけど、すぐにケロッとしてる。
月曜日(17日)に育児相談に行ったとき、「この子うつ伏せを嫌がるんです」と相談したら、「床をゴロゴロ転がすといいよ」って教えてもらって「えっ」と思ったけど早速やってみたら、喜んでた。
なんだか腫れ物を触るようで、こんな運動させてなかったけど、結構体がしっかりしてきたなって改めて思った。
最近では、私の方に来ようとして、座っているとき前に倒れてきたり、寝ているときは、横に転がって、ベビーベッドから私たちのベッドに落ちてきたりと気づいたらグニャって変な体勢なってることがあるけど、本人は平気。
なんて、がっちりそしてやわらかい体なんだって改めて思うことがよくある。
明日は、7ヶ月検診。町でやるから、他の7ヶ月の子たちが集まってくる。
多分それぞれ個性があるだろう。うちの子は他の子と比べてどうなんだろう。
三重県子育て応援団
http://www.mackys.net/child-care-mie/
コメント