今日は、旦那の実家に行き、旦那の両親と旦那と未悠と私とでお雛様を見に行った。

私の実家も父のことでごたごたしていたし、「アパートだから狭いから飾れないからいいや」って言ってたから、今まで見に行ってなかったけど、旦那のお姉さんの「やっぱり初節句は今年してあげたほうがいいって」という一言で、お雛様を見に行くことになった。

実は実家の父も入院中、ときどき頭がしっかりした時には決まって、未悠の雛人形のことを口にしていたそうだ。父の気持ちも汲んであげたい。

まず、四日市の丸大というお店に行く、旦那が子供のころはよく、お年玉などもらったときにおもちゃを買いに来たそうだが・・・場所が移転され、移転先には雛人形はおろか、たいした物は置いてなかった。四日市の駅周辺はダメになったなぁとみんなで嘆く。

次はひのでやに行った。こちらは久月の雛人形専門店。
旦那の父の「高いぞ」という前置きどおり、上は100万円近いものまである。(・∀・)
ここでダメならAEONでということだが、でもやっぱりいいものを買ってやりたい。
焼桐で作られた三段飾りに目が留まった。18万円。
お内裏様とお雛様の後ろは刺繍、片付けるときは簡単に納まるというのが気に入った。
少々予算オーバーだけど、オーバーした分は私が払おうと思ってそれに決めた。

16日に旦那の実家に届けてもらうことにした。(うちには置けないから)26日に旦那の実家で祝ってもらえるとのこと。写真を撮って、父の仏前に持っていってあげよう。そう思った。

お昼は回転寿司のあきんどに行った。
そこで、未悠にも持参した離乳食を食べさせた。
1週間くらい前から、離乳食をあげるときスプーンになんだか硬いものがあたるのが気になっていた。
歯かもしれないと思って前から見たけど何も出ていなかった。
今日もスプーンが何かに当たったので、口をあけさせて上からよく見たら・・・下の歯茎に2本歯が出始めていた。まだ先っちょしか出ていない。前から見てもわからないはずだわ。。。でも、なんだかうれしかった。
帰りに水谷に寄ってもらえたので、そこでさっそく未悠用の歯ブラシを買った。(*´д`*)

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

日記内を検索