DVD ビデオメーカー 2004/09/03 ¥3,990

飛行事故で妻子を失う殺し屋の男。実はその記憶はほとんどが詰め込まれたウソだった。
自分の本当の正体を知る場面、見ている私も驚いた。
DVD ユニバーサル・ピクチャーズ・ジャパン 2004/08/25 ¥3,990 極秘プロジェクトに参加し、その間の記憶を消して多額の報酬を得ていたコンピューター・エンジニアのマイケル。だが約100億円の報酬を得られるはずの大仕事を終えた彼に残されたのは、意味不明なガラクタだけ。しかもガラクタを送りつけたのは自分自身で、さらに何者かに彼は命を狙われていた。一体なぜ? はたして記憶を失った間に、どん…

必要な時に探ると必要なもの(ガラクタだけど使えるアイテム)が出てくるドラえもんのポケットのような紙袋、そうやって使うのか〜って毎回納得した。
ラストがハッピーエンドでよかった。
でも鳥かごの下に敷いてある新聞紙が一日以上たってるはずなのにきれいなのはさすが映画だ。

[DVD感想]ZEBRAMAN

2004年12月16日 映画
《監督》 三池崇史
《脚本》 宮藤官九郎
《出演》 哀川 翔 鈴木京香 内村光良 市川由衣 近藤公園 安河内ナオキ 渡辺真起子 古田新太 麻生久美子 袴田吉彦 柄本明 岩松了 大杉漣 渡部篤郎

内容(「DVD NAVIGATOR」データベースより)
哀川翔の主演100本記念作である異色ヒーローエンタテイメント。「ゼブラーマン」は34年前に人気低迷のため第7話で打ち切られたヒーロー番組。今なおゼブラーマンに憧れる小学校教師・新市は冴えない日々を送っていたが、やがてヒーローの力に目覚める。

手作りのコスチューム、ベタな変質者、変だけど日常にありがちな世界が、ZEBRAMANが不思議な力を出し始めた頃から、非現実的な世界に変わっていく。
細かいところで笑える。人間味あふれる主人公が良かった。結構面白かった。

[DVD感想]g@me.

2004年12月10日 映画
DVD ポニーキャニオン 2004/05/14 ¥4,179 広告代理店勤務のエリート佐久間(藤木直人)は、憎々しい上司・葛城(石橋凌)の娘・樹里(仲間由紀恵)から、自分を誘拐して葛城から身代金3億円を手に入れる計画を持ちかけられ、やがてそれを実行に移す。しかし、それは危険な愛のゲームの始まりでもあった……。 東野圭吾の『ゲームの名は誘拐』を原作に『ミスター・ルーキー』な…

ニモと同じく以前から見たい、見たいと思っていた映画だった。
ようやく新作→準新作→一般となってくれた。
予想を何度も裏切られ、次はどうなるだろうと、わくわくしながら見ることが出来た。
佐久間は裏切られ殺人犯にされ殺され泥沼に陥ったかと思ったが、最後はその苦境から脱し、すかっとした終わり方だった。
DVD ブエナ・ビスタ・ホーム・エンターテイメント 2004/08/18 ¥3,990 『ロード・オブ・ザ・リング』で人気を得たヴィゴ・モーテンセンが主演した、壮大なアクション・ロマン。心に傷を抱えるアメリカのカウボーイ・フランクが、愛馬ヒダルゴとともに、アラビア半島を走破するホースレースに参加する。灼熱の砂漠や砂嵐、馬も呑みこむ流砂、さらにライバルの陰謀などから、フランクとヒダルゴは生死ギリギリの世…

タイトルで期待してたのだが、、期待しすぎたみたいだ。実話だからか。実話としたら結構すごい話だ。
DVD ブエナ・ビスタ・ホーム・エンターテイメント 2004/06/18 ¥2,940 楽しい海の世界が繰り広げられるピクサー製作の冒険アニメーション『ファインディング・ニモ』。心配症のカクレクマノミ、マーリン(声:アルバート・ブルックス)の息子ニモがダイバーに捕まってしまった。息子を探しに、大海―きめ細かい描写に脱帽―へと旅立つマーリン。旅の途中で忘れっぽいナンヨウハギのドリー(エレン・デジェネレ…

いきなり最初から泣けた。。不意打ちだった。
やっぱり親になったからかマーリンにどっぷり感情移入してしまった。旦那もそうだったみたい。
表題に魅かれてレンタルしたが、なかなか思ったより爽快なコメディだった。
ジャン・レノがこの映画に出ているところが笑えた。

DVD ハピネット・ピクチャーズ 2004/07/02 ¥3,990
DVD ハピネット・ピクチャーズ 2004/06/01 ¥3,990 数百年にわたって戦い続けてきた吸血鬼族と狼男族。そんな中、吸血鬼の女戦士セリーンは、狼男族がマイケルという人間の青年を執拗に追いかけていることに疑問を抱く。陰謀の匂いを嗅ぎ取ったセリーンは、狼男族同様、マイケルを追うが、やがてこのマイケルになぜか心惹かれていく。しかしマイケルがなんと狼男族の君主に噛まれてしまい……

自分を助けてくれたと思っていた長老が実は、自分の家族を皆殺しにした張本人だったというありふれた話だったが、人間が部外者という話の展開は新鮮だった。
狼男が私の抱いているイメージと違っていた。
妖刀“ムラマサ”の封印が解かれ、ムラマサを手にした者が、人殺しを繰り返す。竹内力演じる柳生剣吾は代々そんなムラマサの呪いを封じる封印士である。

想像していたよりも面白かった。
力さんを見るとどうしてもカオルちゃんを思い出してしまう。

監督:松井昇
脚本:松井昇
製作総指揮:竹内力
出演者:竹内力 、小沢和義 、山口祥行 、勝村美香 、山口仁 、武蔵拳 、松山鷹志
美人で残忍な殺し屋が、雇い主から100万ドルを奪って逃走。逃走途中で、少年にお金を奪われ、少年の命を狙うが、実は、仲間だと思っていた人がFBIの人間で、最後は少年の母親に拳銃で撃たれてやられるという話。
おばさん体系の母親が一番大切な子供を守るため、果敢に戦う姿が現実的で新鮮味があった。だが、映画の内容はありがちなB級。

原題 : BETRAYAL
監督 : マーク・L・レスター
製作 : マーク・L・レスター
脚本 : ジェフリー・ゴールデンバーグ
音楽 : リッチ・マシュウ
出演 : エリカ・エレニアック , アダム・ボールドウィン , ジュリー・ドゥ・ページ , ジェイムズ・レマー
収録時間 : 94分
発売元 : アルバトロス
ある小さな町に、ギャングから追われる女性がやってくる。
町の青年の呼びかけで、その女性は町ぐるみで囲われる。
女性は、町の人たちに好かれるためにみんなの小間使いのように働く、しかし、次第にそれが当たり前のようになり、奴隷のように扱われ、また卑しい男たちに毎晩動物のように襲われるようになる。
最後は、町の人たち皆殺しという痛快だけども、悲しい結末でした。

演劇風で、最初、物足りなさを感じたが、どんどん引き込まれていきました。人間の心の醜さを感じ、考えさせられる映画でした。

原題 : DOGVILLE
監督 : ラース・フォン・トリアー
出演 : ニコール・キッドマン , ポール・ベタニー , クロエ・セヴィニー , ローレン・バコール
収録時間 : 177分
一度むごい死に方をすると、復活し、首を切り落とされない限り死なない「不死の民」。
「不死の民」は他の「不死の民」を殺すと、その知識や能力を吸収してしまうため、「不死の民」同士は自らを強くするために争いあう。
500年前の怨念が、現在に決着する。
1度見たときは最初よく意味が分からなかったが、2度見るとなるほどと思う映画でした。

2002年 アメリカ
時間: 88 分
監督: ダグラス・アーニオコスキー
出演: クリストファー・ランバート、エイドリアン・ポール、ブルース・ペイン
子供たちのために家を買い田舎に移り住んだ幸せな一家。しかし、その家はいわくつきの家だった。
元所有者からの不気味な嫌がらせ、そして、殺人事件も絡んで家族を恐怖に陥れることとなった。

まるでホーンテッドマンションのような始まり方だったので、幽霊が出るのかと思ったが、純粋なサスペンス映画だった。

監督: マイク・フィギス
出演: デニス・クエイド、シャロン・ストーン、スティーヴン・ドーフ
時間: 119分

[DVD感想]コール

2004年10月18日 映画
今まで4件の誘拐事件を被害者側からの通報なく成功させてきた犯人グループ。実はそれらの誘拐事件は単に身代金目的の誘拐ではなかった。被害者側よりも加害者側の心の動きを感じ、共感できた。医療ミスで子供を亡くし、人質を自分たちの子供にしたかった犯人(ケヴィン・ベーコン)、何か切ない最後だった。

2002年 アメリカ
時間: 106 分
《監督》 ルイス・マンドーキ
《脚本・原作》 グレッグ・アイルズ
《出演》 シャーリズ・セロン ケヴィン・ベーコン ダコタ・ファニング スチュアート・タウンゼント コートニー・ラヴ
生物学者ドーンは政府機関で、エイズの薬を研究していると思っていたが、実はその薬は人をヴァンパイアにしてしまう薬だった。
しかもその薬の完成品を誤って自分に注射してしまう。
ヴァンパイアになってしまい、人を襲いたいという衝動に駆られながらも、悪いヴァンパイアと戦いを繰り広げる。
鉄砲で撃たれても、ナイフで刺されても、高いところから落ちても死なないヴァンパイア同士の戦いが繰り広げられる。

ヴァンパイアになっても、悪人ならば襲っても悪くないというドーンの考え方、新鮮で納得できた。

2002年オーストラリア・アメリカ合作 / SFアクション
原題 : Reign In Darkness
カラー / 90分
監督・脚本 ケル・ドレン/デビッド・アレン
出演 デビッド・ノー/ジョン・バレージ/ケル・ドレン/デビッド・アレン

1 2

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

日記内を検索