昨日で未悠は8ヶ月になった。
私はいつも節目節目に育児書を読むことにしている。
もらったものや買ったもの、うちには数冊育児書があるのだが、そのほとんどが月齢ごとに書かれているから。
育児書を読んで、「うんうん」とうなずいたり、「そうか〜明日からやってみよう」と思ったりする。
今まで部屋の中でも靴下をはかしていたけど、暖かい室内なら靴下を脱がしていても大丈夫らしい。
それから、離乳食をあげているときに飽きてくると離乳食をつかみにきたり、自分で食べようとしてくるのは当然らしい。
お食事の時そこらじゅうべチャべチャになるのも今のうちはしょうがないとか。食事の時にスプンを一個赤ちゃんにもたせるといいとか。
早速明日からやってみよう。
私はいつも節目節目に育児書を読むことにしている。
もらったものや買ったもの、うちには数冊育児書があるのだが、そのほとんどが月齢ごとに書かれているから。
育児書を読んで、「うんうん」とうなずいたり、「そうか〜明日からやってみよう」と思ったりする。
今まで部屋の中でも靴下をはかしていたけど、暖かい室内なら靴下を脱がしていても大丈夫らしい。
それから、離乳食をあげているときに飽きてくると離乳食をつかみにきたり、自分で食べようとしてくるのは当然らしい。
お食事の時そこらじゅうべチャべチャになるのも今のうちはしょうがないとか。食事の時にスプンを一個赤ちゃんにもたせるといいとか。
早速明日からやってみよう。
今日、お座りしている未悠の後ろで洗濯物をたたんでいると、「ウンウン」いいながら、お座りのまま回転しようとしていた。足を少しずらして体を回して、また足を少しずらして体を回して、私の方に体の向きを変えようとしていた。「未悠そんなに私が見たいのかぁ!」感激した。
このごろ、未悠がお座りしている最中に、前の方に倒れ掛かってうつぶせになってハイハイの形になったりするようになった。(ハイハイはまだ出来ないけど)
相変わらずうつぶせは苦手なようだが、練習しなくてはハイハイできない。
今日は天気が良くて暖かかったから、動きやすいように薄着にさせた。そしてうつぶせになったとき、一緒に私も横にゴロンとなって話しかけたり、うつぶせになった未悠の前におもちゃやポーロを置いてそちらに集中させたりした。
おもちゃはすぐ飽きたが、ポーロは結構効果あるようだ。
ハイハイしだすと大変だろうけど、でもやっぱり早くして欲しい。
三重県子育て応援団
http://www.mackys.net/child-care-mie/
このごろ、未悠がお座りしている最中に、前の方に倒れ掛かってうつぶせになってハイハイの形になったりするようになった。(ハイハイはまだ出来ないけど)
相変わらずうつぶせは苦手なようだが、練習しなくてはハイハイできない。
今日は天気が良くて暖かかったから、動きやすいように薄着にさせた。そしてうつぶせになったとき、一緒に私も横にゴロンとなって話しかけたり、うつぶせになった未悠の前におもちゃやポーロを置いてそちらに集中させたりした。
おもちゃはすぐ飽きたが、ポーロは結構効果あるようだ。
ハイハイしだすと大変だろうけど、でもやっぱり早くして欲しい。
三重県子育て応援団
http://www.mackys.net/child-care-mie/
今日、未悠がいつものように私の携帯で遊んでいた。
というよりも、私がメールチェックしていたら、「そいつかしぇ」と手を伸ばしてきて、取り上げられてしまった。
ここまではいつものこと。
でも今日はちょっと目を離していたら、未悠のさわっている携帯から「もしもし」と男の人の声がしていた。表示されているのは通話時間だけ。だれだ〜!だれから電話かかってきたの?もしかしてかけたの?┌(。Д。)┐
未悠から携帯を奪い取り、「もしもし」と答える。沈黙・・相手が痺れをきらして「藤井ですけど」と話す。
((TдT)アアァァァァァァァァァァァァァァア!!!!!!!!!!!!!!!!、前のバイト先の知り合いだ)
「すいません。子供が勝手に電話してしまって。。。」
冷や汗。血の気が引いた。今は全く交流がない人に電話をかけてしまっていた。(・∀・)
夕方、留守電が入っていたので聞いたら、お義母さんからだった。
「ようちゃん。今日かなえ(お義姉さん)に電話したそうやけどなんやったん?」
はぁ。電話した覚えないんですけど・・・まさか。
リダイヤルを見たらたしかに電話してる。
未悠メモリダイヤルの使い方マスターしたのか!?・・・。
今度からはキーロックしてから遊ばせないと。危険です。
三重県子育て応援団
http://www.mackys.net/child-care-mie/
というよりも、私がメールチェックしていたら、「そいつかしぇ」と手を伸ばしてきて、取り上げられてしまった。
ここまではいつものこと。
でも今日はちょっと目を離していたら、未悠のさわっている携帯から「もしもし」と男の人の声がしていた。表示されているのは通話時間だけ。だれだ〜!だれから電話かかってきたの?もしかしてかけたの?┌(。Д。)┐
未悠から携帯を奪い取り、「もしもし」と答える。沈黙・・相手が痺れをきらして「藤井ですけど」と話す。
((TдT)アアァァァァァァァァァァァァァァア!!!!!!!!!!!!!!!!、前のバイト先の知り合いだ)
「すいません。子供が勝手に電話してしまって。。。」
冷や汗。血の気が引いた。今は全く交流がない人に電話をかけてしまっていた。(・∀・)
夕方、留守電が入っていたので聞いたら、お義母さんからだった。
「ようちゃん。今日かなえ(お義姉さん)に電話したそうやけどなんやったん?」
はぁ。電話した覚えないんですけど・・・まさか。
リダイヤルを見たらたしかに電話してる。
未悠メモリダイヤルの使い方マスターしたのか!?・・・。
今度からはキーロックしてから遊ばせないと。危険です。
三重県子育て応援団
http://www.mackys.net/child-care-mie/
[TV放映映画]青の炎
2005年1月25日 映画
DVD アスミック 2003/09/26 ¥4,935 母、妹との幸せな生活をおびやかす存在である義父を殺す計画を実行に移した高校生の少年。それは完全犯罪に見えたが、思わぬ綻びが見つかり、彼は追い込まれていく…。 貴志祐介原作の同名ミステリーを、世界的な舞台監督・蜷川幸雄が演出。家族を守るために重い罪を背負ってしまい、追いつめられていく少年の生きざまには胸が締めつ…
期待していなかったが、何気に豪華キャストで、終わったあと余韻を残す映画だった。
高校生が義父を殺し、友人を殺すまでに至る心境が上手に描かれている。
完全犯罪を狙うが抜けが多いというところも高校生という年齢を感じさせ現実味があった。
それにしても二宮和也はやっぱり演技力がある。
期待していなかったが、何気に豪華キャストで、終わったあと余韻を残す映画だった。
高校生が義父を殺し、友人を殺すまでに至る心境が上手に描かれている。
完全犯罪を狙うが抜けが多いというところも高校生という年齢を感じさせ現実味があった。
それにしても二宮和也はやっぱり演技力がある。
いろいろありましたが・・
2005年1月25日 日常先週は、旦那の実家の宗教(創価学会)について改めてじっくり考える週だった。
旦那とも話合い、週末の婦人総会なるものも出席して、私のスタンスをはっきり決めました。
「今はそんなことに関わってる場合じゃない!
(お義母さんは私ならリーダーにもなれるなんていうけど。)
未悠が生まれてからというもの、家事と育児を一番にして、自分が作ったサークル(アウトドアと国際交流)の活動も、仕事も、すべて自粛しているのに、いくらおつきあいでも、出来れば宗教はご遠慮していこう。」ってことに。
悪いものではないと思うし、この先何かにすがりたくなったらどうなるかわからないけど、その時は自分から関わります。
それからもし、育児が楽になって時間が出来ても、今は私やりたいことがいっぱいあるんです。貿易実務検定の資格の勉強したいし、ホームページの更新やPRしていきたいし、いずれは就職して働いて家を買いたい。
旦那も私のそんな気持ちに協力してくれるみたいです。
一時はホントに荷物まとめて出て行こうかと思ったけど、何とか収まりました。
旦那とも話合い、週末の婦人総会なるものも出席して、私のスタンスをはっきり決めました。
「今はそんなことに関わってる場合じゃない!
(お義母さんは私ならリーダーにもなれるなんていうけど。)
未悠が生まれてからというもの、家事と育児を一番にして、自分が作ったサークル(アウトドアと国際交流)の活動も、仕事も、すべて自粛しているのに、いくらおつきあいでも、出来れば宗教はご遠慮していこう。」ってことに。
悪いものではないと思うし、この先何かにすがりたくなったらどうなるかわからないけど、その時は自分から関わります。
それからもし、育児が楽になって時間が出来ても、今は私やりたいことがいっぱいあるんです。貿易実務検定の資格の勉強したいし、ホームページの更新やPRしていきたいし、いずれは就職して働いて家を買いたい。
旦那も私のそんな気持ちに協力してくれるみたいです。
一時はホントに荷物まとめて出て行こうかと思ったけど、何とか収まりました。
おかげと、未悠は離乳食すこぶる順調だ。
大変だったのは最初の一週間くらいだけだった。
食べない、飲み込まない、すぐに嫌がった。
でも、おやつやフルーツのすりおろしをあげてからは、食べることの楽しさに目覚め。。そして今ではひなどりのように口をあけて待っている。
日々結構いろんなものをあげて実験している。(お義父さんとかが聞いたら心配するようなこともしてる)先日ぽたぽた焼きをあげてみた。(化学調味料使ってないって書いてあるし。)最初はおもちゃだと思って、バリバリいわせながらツメでひっかいていた未悠だったが、私が目の前で食べてみたら、食べ物だと分かったみたい。
食べ始めた。上手に溶かしながら食べた。
今日は、りんごをすりおろさずに一口大よりちょっと小さめに切ってあげた。しばらく、あーうー歌いながら機嫌よく、りんごをなめていたのだが、いきなり咳き込んだ。
私がびっくりして、「未悠ちゃん大丈夫?」と背中をパンパンたたいたら、のどにつまっていたリンゴとともにおなかの中のものがドーっと出てきた。
こんなに吐いたのはひさしぶり。
さすがに私もかなり反省して、「未悠ちゃんごめんね」といいながら、処理した後、しばらく抱きしめて、あらためてすりおろしたリンゴをあげた。
歯が生えるまで硬いものは無理だよね。。。当然だ。
離乳食は今、週に一回くらい作って冷凍してつくりおきしている。豆腐、ブロッコリー、タラ、にんじん、大根、ほうれん草、じゃがいも、わかめなどをさいの目に切り、天然だしで煮込むと言うのが定番だ。
毎食茶碗一杯くらい食べるようになったし、そろそろ、3回食にしてレパートリーも増やしていこう。
三重県子育て応援団
http://www.mackys.net/child-care-mie/
大変だったのは最初の一週間くらいだけだった。
食べない、飲み込まない、すぐに嫌がった。
でも、おやつやフルーツのすりおろしをあげてからは、食べることの楽しさに目覚め。。そして今ではひなどりのように口をあけて待っている。
日々結構いろんなものをあげて実験している。(お義父さんとかが聞いたら心配するようなこともしてる)先日ぽたぽた焼きをあげてみた。(化学調味料使ってないって書いてあるし。)最初はおもちゃだと思って、バリバリいわせながらツメでひっかいていた未悠だったが、私が目の前で食べてみたら、食べ物だと分かったみたい。
食べ始めた。上手に溶かしながら食べた。
今日は、りんごをすりおろさずに一口大よりちょっと小さめに切ってあげた。しばらく、あーうー歌いながら機嫌よく、りんごをなめていたのだが、いきなり咳き込んだ。
私がびっくりして、「未悠ちゃん大丈夫?」と背中をパンパンたたいたら、のどにつまっていたリンゴとともにおなかの中のものがドーっと出てきた。
こんなに吐いたのはひさしぶり。
さすがに私もかなり反省して、「未悠ちゃんごめんね」といいながら、処理した後、しばらく抱きしめて、あらためてすりおろしたリンゴをあげた。
歯が生えるまで硬いものは無理だよね。。。当然だ。
離乳食は今、週に一回くらい作って冷凍してつくりおきしている。豆腐、ブロッコリー、タラ、にんじん、大根、ほうれん草、じゃがいも、わかめなどをさいの目に切り、天然だしで煮込むと言うのが定番だ。
毎食茶碗一杯くらい食べるようになったし、そろそろ、3回食にしてレパートリーも増やしていこう。
三重県子育て応援団
http://www.mackys.net/child-care-mie/
[TV放映映画感想]ジャッカル
2005年1月22日 映画
DVD ジェネオン エンタテインメント 2004/06/25 ¥2,500 ロシア情報局とアメリカ連邦捜査局のために弟を殺害されたチェチェン・マフィアのボスは、その復讐のため伝説の殺し屋ジャッカル(ブルース・ウィリス)を雇った。一方その動きを察知したFBIは、元IRA幹部で現在は獄中の暗殺者デクラン(リチャード・ギア)に、釈放と引き換えに捜査の協力を要請する…。 2大スター共演が魅力のサスペ…
デビルでIRAを知ったので(恥ずかしながらIRAの存在をその前は知らなかった)、背景が理解できた。
ブルース・ウィリスの悪役ぶりと変装が見物。
デビルでIRAを知ったので(恥ずかしながらIRAの存在をその前は知らなかった)、背景が理解できた。
ブルース・ウィリスの悪役ぶりと変装が見物。
[TV放映映画感想]デビル
2005年1月21日 映画
DVD ソニー・ピクチャーズエンタテインメント 2004/06/23 ¥2,625 IRAの特殊工作員フランシス(ブラッド・ピット)は、ローリーという偽名を用いてニューヨークへ潜入し、彼の正体を知らない警官トム(ハリソン・フォード)ファミリーの家に下宿することになる。純朴な青年を装うフランシスは、やがてイギリス軍へのミサイル攻撃を実行すべく、マフィアからの武器調達に奔走するが…。 共にアイルラン…
IRAとイギリス政府との闘争に巻き込まれていくフランシス。8歳の時に覆面をした警官に目の前で父を殺されなければ、普通の一般市民だっただろうに。人を20人以上殺しながらも本当はやさしい顔を持つフランシスの人間性がとてもよく表現されていた。
IRAとイギリス政府との闘争に巻き込まれていくフランシス。8歳の時に覆面をした警官に目の前で父を殺されなければ、普通の一般市民だっただろうに。人を20人以上殺しながらも本当はやさしい顔を持つフランシスの人間性がとてもよく表現されていた。
今、21日の1時30分頃、いつものように夜中に日記を書く私の背中には・・いつもと違って、未悠がおんぶ紐でくっつきながら足をピョコンピョコンしてる。
0時頃目を覚ましてから、ぜんぜん寝ないんです゜(゜´Д`゜)゜うゎぁん
ミルクあげても、子守唄歌っても、腕枕しても、しばらく遊んでもなかなか寝ないんです。
最後の手段がおんぶ紐なんです。
いつもならぐっすり寝てる時間なのに。。
多分20日(昨日)の7ヶ月検診で興奮しちゃったんだわ。。
7ヶ月検診の報告はまた後日書きます。
早く寝て。。未悠ちゃん。
0時頃目を覚ましてから、ぜんぜん寝ないんです゜(゜´Д`゜)゜うゎぁん
ミルクあげても、子守唄歌っても、腕枕しても、しばらく遊んでもなかなか寝ないんです。
最後の手段がおんぶ紐なんです。
いつもならぐっすり寝てる時間なのに。。
多分20日(昨日)の7ヶ月検診で興奮しちゃったんだわ。。
7ヶ月検診の報告はまた後日書きます。
早く寝て。。未悠ちゃん。
[TV放映映画感想]ロック・アップ
2005年1月20日 映画
DVD ジェネオン エンタテインメント 2003/02/21 ¥3,129 1989年の駄作『ロックアップ』をはじめとするくだらない作品に出演しながら、シルベスター・スタローンが生き残って90年代にマシな映画を作ったのは驚異だ。これはスタローンが『ランボー3 怒りのアフガン』と『ロッキー5 最後のドラマ』の間に押し込んだ、マッチョなアクションもののひどい作品だが、スタローンのファンたちは特に気にし…
なんだか、上記で駄作、くだらないと書かれてますが。。。まあまあ楽しめた。
刑務所で看守や所長そして彼らの息のかかった受刑者のいじめや嫌がらせを受けていながらも、それに立ち向かい、他の受刑者と友情をあたため無事刑期を終わらせる話。
なんだか、上記で駄作、くだらないと書かれてますが。。。まあまあ楽しめた。
刑務所で看守や所長そして彼らの息のかかった受刑者のいじめや嫌がらせを受けていながらも、それに立ち向かい、他の受刑者と友情をあたため無事刑期を終わらせる話。
今日は朝日町の7ヶ月検診に行ってきた。
今までの検診は、お医者さんでこちらの行きたい日に受けたのだけど、今回は町から呼び出されて受けた。
結果、朝日町の7ヶ月の子が集まってくるってことになる。
呼び出された時刻11時につくともうすでに15人ほど着て、話を聞いていた。
時間間違えたのかなって思ったけど、どうもそうではなくて、時間帯を変えてグループ分けされていたようだ。
前のグループが終わって、私たちの番になった。
まずは身体測定、身長、体重、頭囲、胸囲を計る。
3日前の育児相談でも測ったけど、念のためもう一度測ってもらった。
体重8420g、身長65.5g、胸囲46.8g、頭囲43cm、カウプ指数19.6。
3日前に測ったときより、体重が100g増えて、身長が0.2cm縮んで、胸囲が1.8cm大きくなって、頭囲が0.8cm縮んだだらしい。なんて変化が激しいの。。┌(。Д。)┐
発育曲線で見ると、平均には入ってるけど、ちょっとチビで太り気味だった。カウプ指数は22を越えてないので、まだ気をつけなくてもいいらしい。
測定中、未悠は大泣きした。いたくもないのに。
それにつられて後から測定した子も泣いた。
未悠はその子を見てピタッと泣き止んでジッと見つめていた。「なんでこの子泣いてるの?」てな感じで。
未悠あなたにつられたんでしょうが・・(´∀`) アフン
それにしても同じ7ヶ月でもいろいろだ。
ハイハイして自由自在に動き回る子もいれば、まだお座りも出来ない子もいるし、歯も生えている子もたくさんいた。
未悠は真新しいおもちゃをバンバンたたいてあそんでいた。
たまに周囲を見て、まわりの子をジッと観察していた。
私も未悠にああやって「ハイハイするんだよ」って話かけたりした。
身体測定の後は、保健士が未悠に積み木を渡して、右手と左手と持ちかえられるか見たり、たっちやうつぶせにさせた時の様子を見たり、顔に黒い布を被せて取れるかどうか見たりした。
未悠はなんとか問題なかったようだ。
その後、輪になって自己紹介したり、保健士さんからの話があった。
こういうときいつも未悠はジッとしていない。あーあーと叫び、ジムをガチャガチャ叩き鳴らす。他の子はおとなしくお母さんの膝元にいるのに。中には寝てる子もいる。
でも、こんなこともあろうかと持ってきておいたお菓子をあげたらおとなしくなった。単純なやつめ。(ー_ー )ノ"
今までの検診は、お医者さんでこちらの行きたい日に受けたのだけど、今回は町から呼び出されて受けた。
結果、朝日町の7ヶ月の子が集まってくるってことになる。
呼び出された時刻11時につくともうすでに15人ほど着て、話を聞いていた。
時間間違えたのかなって思ったけど、どうもそうではなくて、時間帯を変えてグループ分けされていたようだ。
前のグループが終わって、私たちの番になった。
まずは身体測定、身長、体重、頭囲、胸囲を計る。
3日前の育児相談でも測ったけど、念のためもう一度測ってもらった。
体重8420g、身長65.5g、胸囲46.8g、頭囲43cm、カウプ指数19.6。
3日前に測ったときより、体重が100g増えて、身長が0.2cm縮んで、胸囲が1.8cm大きくなって、頭囲が0.8cm縮んだだらしい。なんて変化が激しいの。。┌(。Д。)┐
発育曲線で見ると、平均には入ってるけど、ちょっとチビで太り気味だった。カウプ指数は22を越えてないので、まだ気をつけなくてもいいらしい。
測定中、未悠は大泣きした。いたくもないのに。
それにつられて後から測定した子も泣いた。
未悠はその子を見てピタッと泣き止んでジッと見つめていた。「なんでこの子泣いてるの?」てな感じで。
未悠あなたにつられたんでしょうが・・(´∀`) アフン
それにしても同じ7ヶ月でもいろいろだ。
ハイハイして自由自在に動き回る子もいれば、まだお座りも出来ない子もいるし、歯も生えている子もたくさんいた。
未悠は真新しいおもちゃをバンバンたたいてあそんでいた。
たまに周囲を見て、まわりの子をジッと観察していた。
私も未悠にああやって「ハイハイするんだよ」って話かけたりした。
身体測定の後は、保健士が未悠に積み木を渡して、右手と左手と持ちかえられるか見たり、たっちやうつぶせにさせた時の様子を見たり、顔に黒い布を被せて取れるかどうか見たりした。
未悠はなんとか問題なかったようだ。
その後、輪になって自己紹介したり、保健士さんからの話があった。
こういうときいつも未悠はジッとしていない。あーあーと叫び、ジムをガチャガチャ叩き鳴らす。他の子はおとなしくお母さんの膝元にいるのに。中には寝てる子もいる。
でも、こんなこともあろうかと持ってきておいたお菓子をあげたらおとなしくなった。単純なやつめ。(ー_ー )ノ"
いつもそばにいてあまり感じなかったけど。
ほんと未悠がっちりしてきた。
生まれたばかりの頃は動かしたら壊れてしまいそうだったのに。
お座りしてて後ろに勢いよく倒れて、それがまたクッションのひいてないとこに頭があたって、ゴツンっていい音が出たときも、ちょっと泣くけど、すぐにケロッとしてる。
月曜日(17日)に育児相談に行ったとき、「この子うつ伏せを嫌がるんです」と相談したら、「床をゴロゴロ転がすといいよ」って教えてもらって「えっ」と思ったけど早速やってみたら、喜んでた。
なんだか腫れ物を触るようで、こんな運動させてなかったけど、結構体がしっかりしてきたなって改めて思った。
最近では、私の方に来ようとして、座っているとき前に倒れてきたり、寝ているときは、横に転がって、ベビーベッドから私たちのベッドに落ちてきたりと気づいたらグニャって変な体勢なってることがあるけど、本人は平気。
なんて、がっちりそしてやわらかい体なんだって改めて思うことがよくある。
明日は、7ヶ月検診。町でやるから、他の7ヶ月の子たちが集まってくる。
多分それぞれ個性があるだろう。うちの子は他の子と比べてどうなんだろう。
三重県子育て応援団
http://www.mackys.net/child-care-mie/
ほんと未悠がっちりしてきた。
生まれたばかりの頃は動かしたら壊れてしまいそうだったのに。
お座りしてて後ろに勢いよく倒れて、それがまたクッションのひいてないとこに頭があたって、ゴツンっていい音が出たときも、ちょっと泣くけど、すぐにケロッとしてる。
月曜日(17日)に育児相談に行ったとき、「この子うつ伏せを嫌がるんです」と相談したら、「床をゴロゴロ転がすといいよ」って教えてもらって「えっ」と思ったけど早速やってみたら、喜んでた。
なんだか腫れ物を触るようで、こんな運動させてなかったけど、結構体がしっかりしてきたなって改めて思った。
最近では、私の方に来ようとして、座っているとき前に倒れてきたり、寝ているときは、横に転がって、ベビーベッドから私たちのベッドに落ちてきたりと気づいたらグニャって変な体勢なってることがあるけど、本人は平気。
なんて、がっちりそしてやわらかい体なんだって改めて思うことがよくある。
明日は、7ヶ月検診。町でやるから、他の7ヶ月の子たちが集まってくる。
多分それぞれ個性があるだろう。うちの子は他の子と比べてどうなんだろう。
三重県子育て応援団
http://www.mackys.net/child-care-mie/
[TV放映映画感想]オーシャンズ11 特別版
2005年1月18日 映画
DVD ワーナー・ホーム・ビデオ 2004/12/03 ¥1,575 金庫破りのオーシャンが、ラスベガスの巨大金庫を襲うため、凄腕の犯罪者11人とともに計画を遂行する、ジョージ・クルーニー、ブラット・ピット、ジュリア・ロバーツなどスター共演の犯罪ムービー。 計画は完璧でもコトがなかなかスムーズに進まない、ドジを踏むなど、アクシデントの連続が楽しい。バイオレンスが少なくユーモア満載…
名前的にはチャーリーズエンジェルのようなもの。スター競演の中、かわいそうにマット・デイモンがかすんで見えた。盗まれる役のアンディ・ガルシア、どこかで見たような顔だなってずっと思っていたが、ようやく思い出した。マーキーズのマットそっくりだ。
名前的にはチャーリーズエンジェルのようなもの。スター競演の中、かわいそうにマット・デイモンがかすんで見えた。盗まれる役のアンディ・ガルシア、どこかで見たような顔だなってずっと思っていたが、ようやく思い出した。マーキーズのマットそっくりだ。
[TV放映映画感想]ドリヴン DTS EDITION
2005年1月17日 映画
DVD ポニーキャニオン 2004/01/21 ¥3,990 シルヴェスター・スタローンとレニー・ハーリン監督。『クリフ・ハンガー』のコンビが再びタッグを組んでお届けするレース映画巨編。 花形ドライバーとして鳴らしながらも、事故の影響で栄光と自信を失っていたジョー(シルベスター・スタローン)は、かつての相棒でもあるチーム・オーナー、カール(バート・レイノルズ)の依頼で、…
レースに命をもかけている男たちの物語。
レースに命をもかけている男たちの物語。
今日は、旦那の家に未悠を預けて、岐阜の実家に行き、父のお見舞いをした。
旦那は昨夜3時まで起きてた(ゲームやってた)とのことで、行き帰り私が車を運転した。
父は目は開くが見えていないようだった。
帰りに、随分久しぶりにパチンコをやってみた・・やっぱり負けた。でもすっきりした。(* ̄∇ ̄*) エヘヘ・・・
帰ってから旦那の実家に行った。
そこで、結婚前から懸念しててずっと避けていた事について旦那の両親と話あった(14日のヒミツ日記に書いたこと)。
話あったというよりも、両親が一方的にどうしてそれを信じているのか、私(たち)にはどうしてほしいのかを話した。私はいろいろ考えながらじっと聞いていたが、最後に意見を求められ、やっぱり正直言って抵抗があることを短く話した。(話しながら泣いてしまったけど。)
30年も生きていると、自分の中で生き方が出来てきてる。それが既存の物(教え)にぴったりあう人は抵抗ないだろうし、そうでない人は・・・今までの生き方を少なからず否定することになるので、どうしても受け入れられないのだと思う。それを余計に押し付けるとさらに反発してしまうのではないだろうか・・・
旦那は昨夜3時まで起きてた(ゲームやってた)とのことで、行き帰り私が車を運転した。
父は目は開くが見えていないようだった。
帰りに、随分久しぶりにパチンコをやってみた・・やっぱり負けた。でもすっきりした。(* ̄∇ ̄*) エヘヘ・・・
帰ってから旦那の実家に行った。
そこで、結婚前から懸念しててずっと避けていた事について旦那の両親と話あった(14日のヒミツ日記に書いたこと)。
話あったというよりも、両親が一方的にどうしてそれを信じているのか、私(たち)にはどうしてほしいのかを話した。私はいろいろ考えながらじっと聞いていたが、最後に意見を求められ、やっぱり正直言って抵抗があることを短く話した。(話しながら泣いてしまったけど。)
30年も生きていると、自分の中で生き方が出来てきてる。それが既存の物(教え)にぴったりあう人は抵抗ないだろうし、そうでない人は・・・今までの生き方を少なからず否定することになるので、どうしても受け入れられないのだと思う。それを余計に押し付けるとさらに反発してしまうのではないだろうか・・・
毎月医者に行ってるような気がしますが・・・
2005年1月14日 家族・子育て今朝、お医者さんに行ってきた。
未悠が耳をよく掻くのは、耳は表に出ている部分だから乾燥しやすいからだとか。
耳の中の方も見てもらった。心配していた耳垢やカビなどはなかったらしい。「きれいでしたよ」といわれてホッとした。
ついでにほっぺたの赤くなってるところも見てもらった。
こちらも乾燥しているからだと、ローションを出してもらった。
旦那に似て未悠も敏感肌だったらしい。
これでよくなるといいんだけど。
三重県子育て応援団
http://www.mackys.net/child-care-mie/
未悠が耳をよく掻くのは、耳は表に出ている部分だから乾燥しやすいからだとか。
耳の中の方も見てもらった。心配していた耳垢やカビなどはなかったらしい。「きれいでしたよ」といわれてホッとした。
ついでにほっぺたの赤くなってるところも見てもらった。
こちらも乾燥しているからだと、ローションを出してもらった。
旦那に似て未悠も敏感肌だったらしい。
これでよくなるといいんだけど。
三重県子育て応援団
http://www.mackys.net/child-care-mie/
もう7ヶ月というのに未悠はいまだにうつぶせを嫌がる。
このままハイハイしないのかもしれない。
でも動きたいという気持ちはあるみたいで、座りながら、ウンウンと上半身を前に動かす。
気持ちは分かるが、座ってたら動きませんよ。未悠ちゃん。(´∀`) アフン
今日、机につかまり立ちさせて手を離してみた。
あぶなっかしいがちょっとの間、つかまりながら一人で立っていた。
早ければいいというものでもないのだけども、なんだかちょっと遅いような気がする。歯も生えてないし。
冬だから厚着してるからとも思うけど、親心としてはちょっと心配。
三重県子育て応援団
http://www.mackys.net/child-care-mie/
このままハイハイしないのかもしれない。
でも動きたいという気持ちはあるみたいで、座りながら、ウンウンと上半身を前に動かす。
気持ちは分かるが、座ってたら動きませんよ。未悠ちゃん。(´∀`) アフン
今日、机につかまり立ちさせて手を離してみた。
あぶなっかしいがちょっとの間、つかまりながら一人で立っていた。
早ければいいというものでもないのだけども、なんだかちょっと遅いような気がする。歯も生えてないし。
冬だから厚着してるからとも思うけど、親心としてはちょっと心配。
三重県子育て応援団
http://www.mackys.net/child-care-mie/
未悠が先日から親指を耳の中に突っ込んで掻く、とうとう掻きすぎて、右耳から血が出てきた。
今日、お医者さんに行こうと予約してたのだが、突然雪が降り出して、怖気づいて予約を取り消してしまった。
さっき、ベネッセの掲示板見ていたら、耳を掻くのは癖かもしれないし、耳垢がたまっているかもしれないし、耳の奥でカビが生えてるかもしれないし・・・ヽ(°Q。)ノ とのこと。
明日はお医者さんが休みなので明後日再度予約をしておいた。
ほっぺたに出来た湿疹も気になるし。。
私がツメを上手に切れてなかった、耳を掻くときにとめてあげれなかった、今日医者に行くのに怖気づいてしまった。と、いろいろ後悔してる。
お風呂上りにはいつも綿棒で耳掃除をしてあげてはいたし、寝てるところを見計らってツメをきってたし、耳を掻かないように気をつけてはいたのだが。。
今熟睡中なので、これから懐中電灯で照らしながらツメきり、耳掃除再度じっくりしてあげよう。
そーっと近づき、登山用の小さい懐中電灯で照らしながら、耳の中をじっくり観察してみた。
見た感じ、耳アカがたまっているようではないけど、かさぶたが取れて耳の中に入ってしまっていたので、それをベビーオイルをつけた綿棒でとってあげた。
赤ちゃんの耳ってどれくらい奥が鼓膜なんだろう。
照らしながら目を凝らしてみたけど、奥の方は耳の中の毛という神秘のベールで覆われている。
ツメも切った。寝ているのにツメを切ると未悠がぴくんとする。肉を切ってしまってないか焦る私。大丈夫だ。全神経集中して切る。でもどうしても角が出来てしまう。
こんな苦労も後には笑い話となっていつの日か未悠に聞かせる時がくるのだろうか。
三重県子育て応援団
http://www.mackys.net/child-care-mie/
今日、お医者さんに行こうと予約してたのだが、突然雪が降り出して、怖気づいて予約を取り消してしまった。
さっき、ベネッセの掲示板見ていたら、耳を掻くのは癖かもしれないし、耳垢がたまっているかもしれないし、耳の奥でカビが生えてるかもしれないし・・・ヽ(°Q。)ノ とのこと。
明日はお医者さんが休みなので明後日再度予約をしておいた。
ほっぺたに出来た湿疹も気になるし。。
私がツメを上手に切れてなかった、耳を掻くときにとめてあげれなかった、今日医者に行くのに怖気づいてしまった。と、いろいろ後悔してる。
お風呂上りにはいつも綿棒で耳掃除をしてあげてはいたし、寝てるところを見計らってツメをきってたし、耳を掻かないように気をつけてはいたのだが。。
今熟睡中なので、これから懐中電灯で照らしながらツメきり、耳掃除再度じっくりしてあげよう。
そーっと近づき、登山用の小さい懐中電灯で照らしながら、耳の中をじっくり観察してみた。
見た感じ、耳アカがたまっているようではないけど、かさぶたが取れて耳の中に入ってしまっていたので、それをベビーオイルをつけた綿棒でとってあげた。
赤ちゃんの耳ってどれくらい奥が鼓膜なんだろう。
照らしながら目を凝らしてみたけど、奥の方は耳の中の毛という神秘のベールで覆われている。
ツメも切った。寝ているのにツメを切ると未悠がぴくんとする。肉を切ってしまってないか焦る私。大丈夫だ。全神経集中して切る。でもどうしても角が出来てしまう。
こんな苦労も後には笑い話となっていつの日か未悠に聞かせる時がくるのだろうか。
三重県子育て応援団
http://www.mackys.net/child-care-mie/
[TV放映映画感想]犬夜叉 天下覇道の剣
2005年1月11日 映画[TV放映映画感想]冷たい月を抱く女
2005年1月10日 映画
VHS 東宝 1995/02/01 ¥15,291
ニコールキッドマンがとてつもなく冷酷な悪女を演じる。わざと妊娠した上で、自分の卵巣に薬で腫瘍を作り、アレック・ボールドウィン演じる医者の愛人と共謀して、手術で両方の卵巣を摘出させて妊娠できなくなり慰謝料を取るということをやってのける。詐欺師といえどもきちがいじみている。
ニコールキッドマンがとてつもなく冷酷な悪女を演じる。わざと妊娠した上で、自分の卵巣に薬で腫瘍を作り、アレック・ボールドウィン演じる医者の愛人と共謀して、手術で両方の卵巣を摘出させて妊娠できなくなり慰謝料を取るということをやってのける。詐欺師といえどもきちがいじみている。