裏オフの翌日。
昨日はみんなうちで雑魚寝していった。
今日はどうしようということになり、今日、明日とオーストラリア記念館で開催されるうまいもの市に行くことにした。
入り口で抽選券をもらって、進んでいくとちょうど海鮮汁を無料で振舞っているところで凄い列が出来ていた。
広告では、先着1000人となっていた。
旦那と私、そしてさくちゃんが並んで、ロコさんとてるさんの分は旦那と私がもらうことに。
でも、なんだか私たちでぎりぎりらしい。
旦那がもらうときには後6杯とうことで2杯もらってまわりから顰蹙を受けたらしい。
抽選会は1時半からだとのこと。
おじゃるまるのショーを見たり、カレーを食べたり、うだうだ過ごして、抽選会を待つ。
そして、結局というかやっぱり当らなかった。プラズマTV。Σ(゜Д゜)
夜は、お肉の卸屋さんがやっているという焼肉の幸というお店に行った。二日酔いの胃には結構重たかったが、サガリうまかった( ̄ー ̄)上サガリよりサガリの方がうまい!
いずれも未悠連れだったけど、みんなが面倒見てくれたので助かった。牡蠣オフも何とかなりそう。
昨日はみんなうちで雑魚寝していった。
今日はどうしようということになり、今日、明日とオーストラリア記念館で開催されるうまいもの市に行くことにした。
入り口で抽選券をもらって、進んでいくとちょうど海鮮汁を無料で振舞っているところで凄い列が出来ていた。
広告では、先着1000人となっていた。
旦那と私、そしてさくちゃんが並んで、ロコさんとてるさんの分は旦那と私がもらうことに。
でも、なんだか私たちでぎりぎりらしい。
旦那がもらうときには後6杯とうことで2杯もらってまわりから顰蹙を受けたらしい。
抽選会は1時半からだとのこと。
おじゃるまるのショーを見たり、カレーを食べたり、うだうだ過ごして、抽選会を待つ。
そして、結局というかやっぱり当らなかった。プラズマTV。Σ(゜Д゜)
夜は、お肉の卸屋さんがやっているという焼肉の幸というお店に行った。二日酔いの胃には結構重たかったが、サガリうまかった( ̄ー ̄)上サガリよりサガリの方がうまい!
いずれも未悠連れだったけど、みんなが面倒見てくれたので助かった。牡蠣オフも何とかなりそう。
今日は、うちでサークルマッキーズ(http://www.mackys.net/outdoor)の裏オフをやった。
料理はチゲ鍋。
めずらしく旦那が料理担当、サークルの中で特に仲のいい人数人を呼んで深夜まで食べて飲んでしゃべって。
私も久々に頭がくらくらするぐらいお酒飲んでしまって夜中に起き出した未悠をあやすのにふらふらだった。(゜Д゜)
料理はチゲ鍋。
めずらしく旦那が料理担当、サークルの中で特に仲のいい人数人を呼んで深夜まで食べて飲んでしゃべって。
私も久々に頭がくらくらするぐらいお酒飲んでしまって夜中に起き出した未悠をあやすのにふらふらだった。(゜Д゜)
しばらく日記をサボってた(´Д`;)
また今日からつけます(`・ω・´) シャキーン
最近、昼間天気がよくて暖かい。
今日も未悠をベビーカーに乗せて散歩ついでに近くのスーパーに行ってきた。
スーパーの中を歩いていると向かいから歩いてきた若い女の子二人がじっと未悠の方を見て、通り過ぎ、後ろで「かわいいなあ」と小声で話してるのが聞こえた( ̄ー ̄)
そうよ、かわいいのよ、うちの子は!みんなに見せびらかしたい気分だった。
帰る頃には未悠は寝てしまった。
寝た未悠を抱きかかえてアパートを登るとなんだか臭う。
あなた、やったわね・・・オムツをとると案の定大量にう○ちしてた。
でも、いつしたの?そのまま寝ちゃうなんて。。。この子は┌(。Д。)┐
また今日からつけます(`・ω・´) シャキーン
最近、昼間天気がよくて暖かい。
今日も未悠をベビーカーに乗せて散歩ついでに近くのスーパーに行ってきた。
スーパーの中を歩いていると向かいから歩いてきた若い女の子二人がじっと未悠の方を見て、通り過ぎ、後ろで「かわいいなあ」と小声で話してるのが聞こえた( ̄ー ̄)
そうよ、かわいいのよ、うちの子は!みんなに見せびらかしたい気分だった。
帰る頃には未悠は寝てしまった。
寝た未悠を抱きかかえてアパートを登るとなんだか臭う。
あなた、やったわね・・・オムツをとると案の定大量にう○ちしてた。
でも、いつしたの?そのまま寝ちゃうなんて。。。この子は┌(。Д。)┐
[DVD感想]ルビー&カンタン
2004年11月17日 映画[DVD感想]アンダーワールド スペシャル・エディション
2004年11月16日 映画
DVD ハピネット・ピクチャーズ 2004/06/01 ¥3,990 数百年にわたって戦い続けてきた吸血鬼族と狼男族。そんな中、吸血鬼の女戦士セリーンは、狼男族がマイケルという人間の青年を執拗に追いかけていることに疑問を抱く。陰謀の匂いを嗅ぎ取ったセリーンは、狼男族同様、マイケルを追うが、やがてこのマイケルになぜか心惹かれていく。しかしマイケルがなんと狼男族の君主に噛まれてしまい……
自分を助けてくれたと思っていた長老が実は、自分の家族を皆殺しにした張本人だったというありふれた話だったが、人間が部外者という話の展開は新鮮だった。
狼男が私の抱いているイメージと違っていた。
自分を助けてくれたと思っていた長老が実は、自分の家族を皆殺しにした張本人だったというありふれた話だったが、人間が部外者という話の展開は新鮮だった。
狼男が私の抱いているイメージと違っていた。
今日は、未悠の三回目のDPT予防接種でした。
一回目二回目とも未悠は注射中ちょっと泣いただけでしたが、今回は注射中泣くどころか、全身を動かして(特に足)暴れました。注射後もしばらく大泣きしました。
先生に、「分かるようになってきたね」。と言われました。
確かに前回のときより、手足を自由に動かせるようになってきたし、なんだか自我も出てきて、顔つきも変わってきました。
赤ちゃんというよりも子供に近づいてきたようです。
一回目二回目とも未悠は注射中ちょっと泣いただけでしたが、今回は注射中泣くどころか、全身を動かして(特に足)暴れました。注射後もしばらく大泣きしました。
先生に、「分かるようになってきたね」。と言われました。
確かに前回のときより、手足を自由に動かせるようになってきたし、なんだか自我も出てきて、顔つきも変わってきました。
赤ちゃんというよりも子供に近づいてきたようです。
[DVD感想]MURAMASA 一の章
2004年11月10日 映画妖刀“ムラマサ”の封印が解かれ、ムラマサを手にした者が、人殺しを繰り返す。竹内力演じる柳生剣吾は代々そんなムラマサの呪いを封じる封印士である。
想像していたよりも面白かった。
力さんを見るとどうしてもカオルちゃんを思い出してしまう。
監督:松井昇
脚本:松井昇
製作総指揮:竹内力
出演者:竹内力 、小沢和義 、山口祥行 、勝村美香 、山口仁 、武蔵拳 、松山鷹志
想像していたよりも面白かった。
力さんを見るとどうしてもカオルちゃんを思い出してしまう。
監督:松井昇
脚本:松井昇
製作総指揮:竹内力
出演者:竹内力 、小沢和義 、山口祥行 、勝村美香 、山口仁 、武蔵拳 、松山鷹志
[DVD感想]ブロンドジャンクション
2004年11月9日 映画美人で残忍な殺し屋が、雇い主から100万ドルを奪って逃走。逃走途中で、少年にお金を奪われ、少年の命を狙うが、実は、仲間だと思っていた人がFBIの人間で、最後は少年の母親に拳銃で撃たれてやられるという話。
おばさん体系の母親が一番大切な子供を守るため、果敢に戦う姿が現実的で新鮮味があった。だが、映画の内容はありがちなB級。
原題 : BETRAYAL
監督 : マーク・L・レスター
製作 : マーク・L・レスター
脚本 : ジェフリー・ゴールデンバーグ
音楽 : リッチ・マシュウ
出演 : エリカ・エレニアック , アダム・ボールドウィン , ジュリー・ドゥ・ページ , ジェイムズ・レマー
収録時間 : 94分
発売元 : アルバトロス
おばさん体系の母親が一番大切な子供を守るため、果敢に戦う姿が現実的で新鮮味があった。だが、映画の内容はありがちなB級。
原題 : BETRAYAL
監督 : マーク・L・レスター
製作 : マーク・L・レスター
脚本 : ジェフリー・ゴールデンバーグ
音楽 : リッチ・マシュウ
出演 : エリカ・エレニアック , アダム・ボールドウィン , ジュリー・ドゥ・ページ , ジェイムズ・レマー
収録時間 : 94分
発売元 : アルバトロス
今日は、朝日町の離乳食教室に参加しました。
まず、一時間保健士さんの説明を聞き、その後、調理室に移って、一時間実際に離乳食を食べてみるという流れでした。
今日は家を出る直前に未悠がウンチしたり、バタバタしていたこともあり、旦那と口げんかして、嫌な気分のまま会場に向かいました。
それが未悠に伝わったのか、説明中、未悠がおとなしくしてくれません。まだ少し早かったのですが、ミルクかもしれないと思って、会場の外に出てミルクをあげました。
戻ると話はほとんど終わっていて、調理室に移動することになりました。
調理室では、いすに座って、離乳食の作り方の説明を受け、実際に試食します。
未悠はミルクを飲んだにもかかわらず、機嫌が悪くバタバタしています。抱いてぶらぶらしていましたが、それでも、怒った声で「アーウー」言っています。
結局、落ち着かずに話をぜんぜん聞くことが出来ませんでした。
終わってから、隣の部屋に行き、オムツを替えてみて、気づきました。
朝、寒かったので未悠にスパッツをはかしたまま脱がせずに来てしまったのです。部屋の中は暑く、さぞかし未悠は気持ち悪かったことでしょう。未悠は訴えてたのです。未悠の訴えに気づきませんでした。
両親がケンカしてそのイライラが伝わったこともあるし、厚着しすぎていたこともあるし、もうちょっと状況を事前に考えて、ベビーカーを用意しておくべきでした。
なんだかモヤモヤが取れず、とても気分が悪い一日でした。
今後は気をつけたいです。
まず、一時間保健士さんの説明を聞き、その後、調理室に移って、一時間実際に離乳食を食べてみるという流れでした。
今日は家を出る直前に未悠がウンチしたり、バタバタしていたこともあり、旦那と口げんかして、嫌な気分のまま会場に向かいました。
それが未悠に伝わったのか、説明中、未悠がおとなしくしてくれません。まだ少し早かったのですが、ミルクかもしれないと思って、会場の外に出てミルクをあげました。
戻ると話はほとんど終わっていて、調理室に移動することになりました。
調理室では、いすに座って、離乳食の作り方の説明を受け、実際に試食します。
未悠はミルクを飲んだにもかかわらず、機嫌が悪くバタバタしています。抱いてぶらぶらしていましたが、それでも、怒った声で「アーウー」言っています。
結局、落ち着かずに話をぜんぜん聞くことが出来ませんでした。
終わってから、隣の部屋に行き、オムツを替えてみて、気づきました。
朝、寒かったので未悠にスパッツをはかしたまま脱がせずに来てしまったのです。部屋の中は暑く、さぞかし未悠は気持ち悪かったことでしょう。未悠は訴えてたのです。未悠の訴えに気づきませんでした。
両親がケンカしてそのイライラが伝わったこともあるし、厚着しすぎていたこともあるし、もうちょっと状況を事前に考えて、ベビーカーを用意しておくべきでした。
なんだかモヤモヤが取れず、とても気分が悪い一日でした。
今後は気をつけたいです。
コメントをみる |

去るものと来るもの2
2004年11月7日 家族・子育て昨日から未悠を旦那の実家にあずけて、父の見舞いで病院に来ています。
先日電話で話が出来たので、今回は話が出来ると思って、未悠のビデオも持ってきたきたのですが、父は前回私が来たときと同じく、うなりながら寝ているだけで、結局見せる事が出来ませんでした。
ただ、以前よりは意識がはっきりしているらしく、私のことが分かっているようです。昨日の夜中に「よーこよーこ」と呼ぶので呼んでくれたと思って「なーに」と言ったら、「おしっこ」と言いました。
今は尿道から直接管をつないでもらっていて、おしっこが出るようになっているので、おしっこをする必要は無いのですが・・「お父さん、おしっこしなくていいよそのままでいいんだよ」と言いましたが、苦しそうでした。
どうもうまく出ていないんじゃないかと思い、看護婦さんにそのことを言ったところ、今日、管を新しいのに変えますからと言ってくれました。
昨日の話だと、血液の中からカビの一種が見つかったそうです。そのせいか、熱が出ていて、夜中もずっと「えらいえらい」と苦しそうでした。また、痰がたまるので、夜中でもたまにとってもらわないと息が苦しくなるようです。
寝ていると苦しいからか、「起こせ起こせ」と言います。起こすとまたえらくなるのか「横になる」と言います。起きてても寝ててもえらいのです。
可愛そうですが、何もすることが出来ず、ただお父さんの手を握っていました。
帰るときに「また来週来るからね」と言ったら、うなずいてくれました。
先日電話で話が出来たので、今回は話が出来ると思って、未悠のビデオも持ってきたきたのですが、父は前回私が来たときと同じく、うなりながら寝ているだけで、結局見せる事が出来ませんでした。
ただ、以前よりは意識がはっきりしているらしく、私のことが分かっているようです。昨日の夜中に「よーこよーこ」と呼ぶので呼んでくれたと思って「なーに」と言ったら、「おしっこ」と言いました。
今は尿道から直接管をつないでもらっていて、おしっこが出るようになっているので、おしっこをする必要は無いのですが・・「お父さん、おしっこしなくていいよそのままでいいんだよ」と言いましたが、苦しそうでした。
どうもうまく出ていないんじゃないかと思い、看護婦さんにそのことを言ったところ、今日、管を新しいのに変えますからと言ってくれました。
昨日の話だと、血液の中からカビの一種が見つかったそうです。そのせいか、熱が出ていて、夜中もずっと「えらいえらい」と苦しそうでした。また、痰がたまるので、夜中でもたまにとってもらわないと息が苦しくなるようです。
寝ていると苦しいからか、「起こせ起こせ」と言います。起こすとまたえらくなるのか「横になる」と言います。起きてても寝ててもえらいのです。
可愛そうですが、何もすることが出来ず、ただお父さんの手を握っていました。
帰るときに「また来週来るからね」と言ったら、うなずいてくれました。
今日チラシを見ていたらスギ薬局がミルクを今日だけ特売しているとあったので、昼から未悠を連れて買いに行きました。
帰りに今日は朝日の文化祭をやっていて、古雑誌を無料で配布していると聞いていたので図書館に行ってきました。
時間が遅かったからか、あまりいいものが残っていませんでした。
ついでに児童館を外からのぞいたり、ベビーカーでうろうろしていました。
今日は未悠はおりこうで、機嫌がよく、というか、私が未悠の気持ちが分かってきたのかも知れませんが、あまり大泣きせず、一緒に楽しく遊び、9時には寝ていきました。^^
帰りに今日は朝日の文化祭をやっていて、古雑誌を無料で配布していると聞いていたので図書館に行ってきました。
時間が遅かったからか、あまりいいものが残っていませんでした。
ついでに児童館を外からのぞいたり、ベビーカーでうろうろしていました。
今日は未悠はおりこうで、機嫌がよく、というか、私が未悠の気持ちが分かってきたのかも知れませんが、あまり大泣きせず、一緒に楽しく遊び、9時には寝ていきました。^^
今日は、昼から未悠を連れて近くのスーパーに行きました。
減農薬の豆腐に、甘いみかん、赤ちゃん用のお菓子ハイハインと気づいたら未悠に食べさせてあげたいものばかり買っていました。
スーパーのレジで並んでいると、近くで男の子が大きな声を出していました。そしたら、その子のお母さんが「大きい声出したらだめ、赤ちゃんがびっくりするでしょ」と言いました。
そしたら、その子が未悠のことをじーっと見ていました。
レジを済ませると、レジのおばちゃんが気を利かせて、買ったものをすべて袋の中に入れておいてくれてました。だからそのままもって帰ればよく、おばちゃんの気配りに感激しました。
帰りに病院のお父さんの携帯に電話しました。
お母さんが出るものと思って電話したのですが、思いかけず、お父さんが「はい」っと出てびっくりしました。
だって、先日お父さんに会ったときは、私の言うことも分かっていないようでしたから。。それがしゃべれるなんて
「体は大丈夫なの?」と聞くと、「あまりよくない」と答えました。「何か欲しい?」と聞いたら「何もいらん」と答えます。少し聞き取りずらいですが、ちゃんと受け答えしてくれます。とてもうれしくなりました。
「今週末行くからね」「来週末は旦那さんとあっちのお母さんがお見舞いに行くって言ってたから」というと「ああ、気をつけて来いよ」と言ってくれました。
後からおねえさんに聞いたところによると、4〜5日前からしっかり話が出来るようになってきたそうです。
夕方にも未悠を連れてベビーカーで散歩に出かけました。
今日はあったかくて散歩日よりでした。
帰ってきたら、お風呂に入れてミルクを飲ませてすぐに寝かそうと思っていたのですが、お風呂に入れた後もなかなか寝る様子がありません。
今日は私が一人でお風呂に入れたので、未悠だけ洗って私は湯上りポンチョを羽織って未悠の相手をしていました。
おんぶ紐でおんぶしてしばらくあやしたのですが、それでも目がパッチリとして、なかなか寝ようとしません。
ぐずりだしたので、おろして音楽をかけて相手をしていたのですが、またぐずりだして今度は何をやっても泣き止まなくなりました。
そこでおんぶをしたらようやく寝ていきました。気づいたら9時でした。それから自分もお風呂に入って着替えました。
ホントに最近ねぐずりがひどいです。今月末志摩にお泊りに行くんだけど大丈夫かしら^^;;
減農薬の豆腐に、甘いみかん、赤ちゃん用のお菓子ハイハインと気づいたら未悠に食べさせてあげたいものばかり買っていました。
スーパーのレジで並んでいると、近くで男の子が大きな声を出していました。そしたら、その子のお母さんが「大きい声出したらだめ、赤ちゃんがびっくりするでしょ」と言いました。
そしたら、その子が未悠のことをじーっと見ていました。
レジを済ませると、レジのおばちゃんが気を利かせて、買ったものをすべて袋の中に入れておいてくれてました。だからそのままもって帰ればよく、おばちゃんの気配りに感激しました。
帰りに病院のお父さんの携帯に電話しました。
お母さんが出るものと思って電話したのですが、思いかけず、お父さんが「はい」っと出てびっくりしました。
だって、先日お父さんに会ったときは、私の言うことも分かっていないようでしたから。。それがしゃべれるなんて
「体は大丈夫なの?」と聞くと、「あまりよくない」と答えました。「何か欲しい?」と聞いたら「何もいらん」と答えます。少し聞き取りずらいですが、ちゃんと受け答えしてくれます。とてもうれしくなりました。
「今週末行くからね」「来週末は旦那さんとあっちのお母さんがお見舞いに行くって言ってたから」というと「ああ、気をつけて来いよ」と言ってくれました。
後からおねえさんに聞いたところによると、4〜5日前からしっかり話が出来るようになってきたそうです。
夕方にも未悠を連れてベビーカーで散歩に出かけました。
今日はあったかくて散歩日よりでした。
帰ってきたら、お風呂に入れてミルクを飲ませてすぐに寝かそうと思っていたのですが、お風呂に入れた後もなかなか寝る様子がありません。
今日は私が一人でお風呂に入れたので、未悠だけ洗って私は湯上りポンチョを羽織って未悠の相手をしていました。
おんぶ紐でおんぶしてしばらくあやしたのですが、それでも目がパッチリとして、なかなか寝ようとしません。
ぐずりだしたので、おろして音楽をかけて相手をしていたのですが、またぐずりだして今度は何をやっても泣き止まなくなりました。
そこでおんぶをしたらようやく寝ていきました。気づいたら9時でした。それから自分もお風呂に入って着替えました。
ホントに最近ねぐずりがひどいです。今月末志摩にお泊りに行くんだけど大丈夫かしら^^;;
コメントをみる |

今日は、毎月第一月曜日に開催される朝日町の育児相談の日でした。
今まで行こう行こうと思っていて行けなかったのですが、今日初めて行ってみました。
9時半受付開始だったので、9時半頃家を出たのですが、受付札は4番、中には3人(親子)くらいしかいませんでした。
番号を呼ばれたら、未悠を裸にして、身長、体重、頭囲を計りました。心配していましたが、いずれも順調に伸びていて、平均曲線の真ん中くらいでした。^^
外に出ると、「待っていてね」と言われ、その後、保健婦さんたちが来て、一対一でお話をしました。
先日、貧血になったこと、未悠があまりミルクを飲まないこと、ねぐずりがひどいことなど相談し、親切に話を聞いてこたえてもらえて安心しました。
しばらくするとどんどん人が増えてきて、11ヶ月の子のお母さんと、9ヶ月の子のお母さんとお話しました。
初対面でしたが、子供の話をしました。
妊娠中に妊婦教室に来ていた人も無事お子さんを出産されて連れてきていたので挨拶しました。4月のはじめに生まれたそうです。もう360度寝返りできるとか。
いいストレス解消になりました。また行こうと思います。
今まで行こう行こうと思っていて行けなかったのですが、今日初めて行ってみました。
9時半受付開始だったので、9時半頃家を出たのですが、受付札は4番、中には3人(親子)くらいしかいませんでした。
番号を呼ばれたら、未悠を裸にして、身長、体重、頭囲を計りました。心配していましたが、いずれも順調に伸びていて、平均曲線の真ん中くらいでした。^^
外に出ると、「待っていてね」と言われ、その後、保健婦さんたちが来て、一対一でお話をしました。
先日、貧血になったこと、未悠があまりミルクを飲まないこと、ねぐずりがひどいことなど相談し、親切に話を聞いてこたえてもらえて安心しました。
しばらくするとどんどん人が増えてきて、11ヶ月の子のお母さんと、9ヶ月の子のお母さんとお話しました。
初対面でしたが、子供の話をしました。
妊娠中に妊婦教室に来ていた人も無事お子さんを出産されて連れてきていたので挨拶しました。4月のはじめに生まれたそうです。もう360度寝返りできるとか。
いいストレス解消になりました。また行こうと思います。
今日は未悠の5ヶ月の誕生日、今日から待ちに待った離乳食スタートです。
早朝、未悠が寝ている間に準備しました。
ご飯を細かく刻んで、ご飯の10倍のだし汁(味噌汁の味噌を入れる前の汁)を入れ、ふたをして電子レンジで1分半。
しばらく置いておき、まだ暖かいうちにすりつぶします。
どろどろになったら一眠りしました。
朝、未悠が起きて、早速作っておいた10倍粥をあげてみました。
本当は、朝から2回目の授乳時にあげるといいらしいのですが、とても楽しみだったので、朝一番にあげてしまいました。^^;;
未悠は私の心配をよそに、問題なくもぐもぐしてごくりと飲み込んでくれました。^^
まだ最初は一さじしか与えてはいけないので、歯がゆいですが、徐々に量や種類を増やしていくのが楽しみです。
早朝、未悠が寝ている間に準備しました。
ご飯を細かく刻んで、ご飯の10倍のだし汁(味噌汁の味噌を入れる前の汁)を入れ、ふたをして電子レンジで1分半。
しばらく置いておき、まだ暖かいうちにすりつぶします。
どろどろになったら一眠りしました。
朝、未悠が起きて、早速作っておいた10倍粥をあげてみました。
本当は、朝から2回目の授乳時にあげるといいらしいのですが、とても楽しみだったので、朝一番にあげてしまいました。^^;;
未悠は私の心配をよそに、問題なくもぐもぐしてごくりと飲み込んでくれました。^^
まだ最初は一さじしか与えてはいけないので、歯がゆいですが、徐々に量や種類を増やしていくのが楽しみです。
明日で未悠は5ヶ月突入です。
今まで順調に成長してきました。
入院中:はじめてニコリと笑う(笑ったように見える)
2ヶ月中頃:首が据わりはじめた
2ヶ月末頃:目が見えてきた
よく笑うようになって来た
首がしっかり据わってきた
3ヶ月初頃:仰向けにして少し首が上がるようになった
喃語を話し始めた
4ヶ月初頃:はじめて寝返りした
仰向けにしてしっかり首が上がるようになった
4ヶ月中頃:手でものをつかめるようになってきた
4ヶ月末頃:いないいないバアをするとよく笑う
今はまだ人見知りもなく、誰を見ても愛想良く笑います。
ただ、寝るとき寝ぐずりがひどいときがあって、かなり癇癪を起こして大きな声で泣きます。
今日も寝ぐずりがひどかったので、パパがおんぶ紐でずっとおんぶしていたら寝ていきました。
今まで順調に成長してきました。
入院中:はじめてニコリと笑う(笑ったように見える)
2ヶ月中頃:首が据わりはじめた
2ヶ月末頃:目が見えてきた
よく笑うようになって来た
首がしっかり据わってきた
3ヶ月初頃:仰向けにして少し首が上がるようになった
喃語を話し始めた
4ヶ月初頃:はじめて寝返りした
仰向けにしてしっかり首が上がるようになった
4ヶ月中頃:手でものをつかめるようになってきた
4ヶ月末頃:いないいないバアをするとよく笑う
今はまだ人見知りもなく、誰を見ても愛想良く笑います。
ただ、寝るとき寝ぐずりがひどいときがあって、かなり癇癪を起こして大きな声で泣きます。
今日も寝ぐずりがひどかったので、パパがおんぶ紐でずっとおんぶしていたら寝ていきました。
未悠お出かけ〜近くのスーパー
2004年10月28日 家族・子育て今日は未悠とはじめて”歩いて”近くのスーパーに行きました。
天気がよかったので、外に出ても寒くなくて、未悠をベビーカーに乗せ散歩ついでにスーパーに立ち寄って食材を買ってきました。
スーパーまで片道10分、いい運動になりました。
未悠も楽しかったらしく戻ってきたら、いつもは昼寝をしないのに今日は、2時間ほどぐっすり寝てくれました。
また天気がよかったらスーパーに買い物に行きたいと思います。
天気がよかったので、外に出ても寒くなくて、未悠をベビーカーに乗せ散歩ついでにスーパーに立ち寄って食材を買ってきました。
スーパーまで片道10分、いい運動になりました。
未悠も楽しかったらしく戻ってきたら、いつもは昼寝をしないのに今日は、2時間ほどぐっすり寝てくれました。
また天気がよかったらスーパーに買い物に行きたいと思います。
コメントをみる |

未悠お出かけ〜稲沢、江南
2004年10月26日 家族・子育て今日、未悠とパパと三人で、稲沢に行きました。
稲沢は私の仕事の関係で用事があり、その間、パパに未悠を見てもらうことになっていました。
用事は10時からだったのですが、朝の渋滞を考えて、早めに出かけて(7時50分ごろ)、早めについてしまいました(9時頃)。
近くの漫喫の駐車場で、未悠にミルクをあげたりオムツを替えて、時間を過ごし、10時前にパパに運転を代わってもらって、目的の場所で降ろしてもらいました。
私の中で用事の目標は1時間だったのですが、早く終わらせようとしてたけど、話が長引いて2時間かかって、その間、パパは未悠が泣かないようにずっと車を運転することに・・^^;;
用事が終わって、駅の東口でパパに電話して迎えに来てもらったのですが、パパは西口に着いて、東口から西口までかなりの距離でしかも天井がない道を雨の中傘をささずに急いで行きました。パパに迎えに来てもらったら、パパはかなり不機嫌でした。
その後、食事をとってから、前の仕事の同僚の林さんの家に遊びに行くことになっていたのですが、二人とも食事をする気になれず、そのまま江南に向かいました。
林さんには7月29日生まれの女の子(琳子ちゃん)がいます。
今日は琳子ちゃんとのはじめてのご対面だったし、林さんと会うのも久しぶりで、2時間ほど楽しい時を過ごしました。
その後、私の運転で帰路につきました。
パパは助手席で寝てしまいました。未悠も寝てます。私にはある考えがありました。先週末の結婚式で、ホテルに靴を忘れてきたので取りに行きたかったのです。
遠回りになるので迷いましたが、ホテルに向かいました。
パパが起きると、もうすでに名古屋市内に入っていました。それを知って、またさらに不機嫌に・・。「いつ帰れるの、帰ってからやりたいことがあったのに、名古屋は嫌いだ」ブツブツとなりで言っています。
靴を取ってきて帰る途中、コンビニに立ち寄り、パパに「昼ごはんを買ってきて」とお願いして、その間に未悠にミルクをあげました。
その後、未悠をずっとチャイルドシートで寝かせるのは酷だから、抱いていようとパパと運転を変わったら、いきなり道を間違えて、遠回りすることに。
パパはさらに機嫌が悪くなって、私は横で気分を変えようと話を振ろうと懸命になっていました。
ようやく落ち着いてきた頃、抱いている未悠のおしりから、ブリブリブリと不吉な音が響きました。ウンチだ!でもオムツがない。家はもうすぐだからもたせよう・・・。でも、そんな私の不安をよそに、さらにブリッそして暖かいものが私の太ももに、、ウンチであふれたオムツにおしっこをして、それが漏れてきたのです。(><)
急いで家に帰り、未悠を座浴させたり、着替えさせたり、私も着替えたりしました。
パパは今日の夜から登山の予定なので、御嶽山の地図を本屋さんで買いたかったのと、厚い靴下が欲しいのでワークマンに行きたかったということでした。
今日は私の誕生日だから、私がかねてから連れて行って欲しいといっていたうなぎやさんに連れて行く予定だったということでした。
じゃ、うなぎやさんに行こうということになり、私の運転で出かけたのですが、今日は定休日、川政の看板は消えていました。
せっかく家を出たんだから、本屋さんに行こうその近くにおねえさんが働いているシャトレーゼがあるからそこでケーキを買いたいということになりました。
ちょうど夕方で、一号線は渋滞です。車が止まるたびに未悠はぐずるし、また車の中は悪い雰囲気に。なんとか本屋さんにたどり着き、目的の本も買いました。でも、シャトレーゼにはおねえさんの姿がなく、私もかなり疲れていたので、じゃいらないということになりました。
帰りにワークマンに寄りました。
パパはお財布を忘れて来ていました。うなぎもおごるつもりはなかったのね。
今日の朝ごはんのマック、昼ごはんのコンビニは私のお小遣いから出しました。パパはコンビニで今日の登山の非常食も買っていたようです。(お小遣いといっても生活費からではありません。私のお金です。未悠が寝た隙を見つけてはネットで販売したりしたお金です。今日の仕事の用事もその関係です。私の用事で出かけているのだからといつもこのような時は外食代は私のお小遣いで支払っています。)
私は帰りの車で疲れと不運でとてもブルーになりました。パパはそんな私の様子をみて「これからは自分のことは後まわしにして人のことばかりを考えなさい。そうすれば間違いがなくなる。」といいます。私は、子供の頃から27歳の誕生日までずっとそうやって来ました。自分はちっぽけな存在だと思ってたからです。でも、27の誕生日にボロボロに傷つくことがあり、自分が損していることに気づき、これからは自分を大切にしようと心に決めたのです。それをまた元に戻せというのです。私にはどうすればいいのか訳が分からなくなりました。それに今は、未悠のことが最優先で、それに炊事洗濯をこなして、私のことはほとんど出来ていません。それなのになんでそんなことを言われなきゃならないのか、私にこれ以上何を求めるのかもう何も考えたくなくなりました。
帰りましたが食事を作る気になれません。
パパは「夜ご飯、おにぎりだけでいい」というのでおにぎりつくったけど、おにぎりにしたら元々少ないご飯は一人分しかありません。
私はパパのおにぎりを作って、自分は夜ご飯を食べないことにしました。おにぎりはあったかいうちが美味しいのにパパは登山の道具を用意していておにぎりをなかなか食べようとはしません。
未悠は車の中で昼間寝ていたからか、なかなか寝てくれません。
10時頃寝るまでずっと抱いていました。
パパは夜から登山なので早めに寝てもらいました。
今日は私の30歳の誕生日、長い疲れた一日でした。。。なんだか悲しくなって夜一人で泣きました。
稲沢は私の仕事の関係で用事があり、その間、パパに未悠を見てもらうことになっていました。
用事は10時からだったのですが、朝の渋滞を考えて、早めに出かけて(7時50分ごろ)、早めについてしまいました(9時頃)。
近くの漫喫の駐車場で、未悠にミルクをあげたりオムツを替えて、時間を過ごし、10時前にパパに運転を代わってもらって、目的の場所で降ろしてもらいました。
私の中で用事の目標は1時間だったのですが、早く終わらせようとしてたけど、話が長引いて2時間かかって、その間、パパは未悠が泣かないようにずっと車を運転することに・・^^;;
用事が終わって、駅の東口でパパに電話して迎えに来てもらったのですが、パパは西口に着いて、東口から西口までかなりの距離でしかも天井がない道を雨の中傘をささずに急いで行きました。パパに迎えに来てもらったら、パパはかなり不機嫌でした。
その後、食事をとってから、前の仕事の同僚の林さんの家に遊びに行くことになっていたのですが、二人とも食事をする気になれず、そのまま江南に向かいました。
林さんには7月29日生まれの女の子(琳子ちゃん)がいます。
今日は琳子ちゃんとのはじめてのご対面だったし、林さんと会うのも久しぶりで、2時間ほど楽しい時を過ごしました。
その後、私の運転で帰路につきました。
パパは助手席で寝てしまいました。未悠も寝てます。私にはある考えがありました。先週末の結婚式で、ホテルに靴を忘れてきたので取りに行きたかったのです。
遠回りになるので迷いましたが、ホテルに向かいました。
パパが起きると、もうすでに名古屋市内に入っていました。それを知って、またさらに不機嫌に・・。「いつ帰れるの、帰ってからやりたいことがあったのに、名古屋は嫌いだ」ブツブツとなりで言っています。
靴を取ってきて帰る途中、コンビニに立ち寄り、パパに「昼ごはんを買ってきて」とお願いして、その間に未悠にミルクをあげました。
その後、未悠をずっとチャイルドシートで寝かせるのは酷だから、抱いていようとパパと運転を変わったら、いきなり道を間違えて、遠回りすることに。
パパはさらに機嫌が悪くなって、私は横で気分を変えようと話を振ろうと懸命になっていました。
ようやく落ち着いてきた頃、抱いている未悠のおしりから、ブリブリブリと不吉な音が響きました。ウンチだ!でもオムツがない。家はもうすぐだからもたせよう・・・。でも、そんな私の不安をよそに、さらにブリッそして暖かいものが私の太ももに、、ウンチであふれたオムツにおしっこをして、それが漏れてきたのです。(><)
急いで家に帰り、未悠を座浴させたり、着替えさせたり、私も着替えたりしました。
パパは今日の夜から登山の予定なので、御嶽山の地図を本屋さんで買いたかったのと、厚い靴下が欲しいのでワークマンに行きたかったということでした。
今日は私の誕生日だから、私がかねてから連れて行って欲しいといっていたうなぎやさんに連れて行く予定だったということでした。
じゃ、うなぎやさんに行こうということになり、私の運転で出かけたのですが、今日は定休日、川政の看板は消えていました。
せっかく家を出たんだから、本屋さんに行こうその近くにおねえさんが働いているシャトレーゼがあるからそこでケーキを買いたいということになりました。
ちょうど夕方で、一号線は渋滞です。車が止まるたびに未悠はぐずるし、また車の中は悪い雰囲気に。なんとか本屋さんにたどり着き、目的の本も買いました。でも、シャトレーゼにはおねえさんの姿がなく、私もかなり疲れていたので、じゃいらないということになりました。
帰りにワークマンに寄りました。
パパはお財布を忘れて来ていました。うなぎもおごるつもりはなかったのね。
今日の朝ごはんのマック、昼ごはんのコンビニは私のお小遣いから出しました。パパはコンビニで今日の登山の非常食も買っていたようです。(お小遣いといっても生活費からではありません。私のお金です。未悠が寝た隙を見つけてはネットで販売したりしたお金です。今日の仕事の用事もその関係です。私の用事で出かけているのだからといつもこのような時は外食代は私のお小遣いで支払っています。)
私は帰りの車で疲れと不運でとてもブルーになりました。パパはそんな私の様子をみて「これからは自分のことは後まわしにして人のことばかりを考えなさい。そうすれば間違いがなくなる。」といいます。私は、子供の頃から27歳の誕生日までずっとそうやって来ました。自分はちっぽけな存在だと思ってたからです。でも、27の誕生日にボロボロに傷つくことがあり、自分が損していることに気づき、これからは自分を大切にしようと心に決めたのです。それをまた元に戻せというのです。私にはどうすればいいのか訳が分からなくなりました。それに今は、未悠のことが最優先で、それに炊事洗濯をこなして、私のことはほとんど出来ていません。それなのになんでそんなことを言われなきゃならないのか、私にこれ以上何を求めるのかもう何も考えたくなくなりました。
帰りましたが食事を作る気になれません。
パパは「夜ご飯、おにぎりだけでいい」というのでおにぎりつくったけど、おにぎりにしたら元々少ないご飯は一人分しかありません。
私はパパのおにぎりを作って、自分は夜ご飯を食べないことにしました。おにぎりはあったかいうちが美味しいのにパパは登山の道具を用意していておにぎりをなかなか食べようとはしません。
未悠は車の中で昼間寝ていたからか、なかなか寝てくれません。
10時頃寝るまでずっと抱いていました。
パパは夜から登山なので早めに寝てもらいました。
今日は私の30歳の誕生日、長い疲れた一日でした。。。なんだか悲しくなって夜一人で泣きました。
コメントをみる |

[DVD感想]ドッグヴィル
2004年10月23日 映画ある小さな町に、ギャングから追われる女性がやってくる。
町の青年の呼びかけで、その女性は町ぐるみで囲われる。
女性は、町の人たちに好かれるためにみんなの小間使いのように働く、しかし、次第にそれが当たり前のようになり、奴隷のように扱われ、また卑しい男たちに毎晩動物のように襲われるようになる。
最後は、町の人たち皆殺しという痛快だけども、悲しい結末でした。
演劇風で、最初、物足りなさを感じたが、どんどん引き込まれていきました。人間の心の醜さを感じ、考えさせられる映画でした。
原題 : DOGVILLE
監督 : ラース・フォン・トリアー
出演 : ニコール・キッドマン , ポール・ベタニー , クロエ・セヴィニー , ローレン・バコール
収録時間 : 177分
町の青年の呼びかけで、その女性は町ぐるみで囲われる。
女性は、町の人たちに好かれるためにみんなの小間使いのように働く、しかし、次第にそれが当たり前のようになり、奴隷のように扱われ、また卑しい男たちに毎晩動物のように襲われるようになる。
最後は、町の人たち皆殺しという痛快だけども、悲しい結末でした。
演劇風で、最初、物足りなさを感じたが、どんどん引き込まれていきました。人間の心の醜さを感じ、考えさせられる映画でした。
原題 : DOGVILLE
監督 : ラース・フォン・トリアー
出演 : ニコール・キッドマン , ポール・ベタニー , クロエ・セヴィニー , ローレン・バコール
収録時間 : 177分
今日は旦那が夜勤なので、昼間の睡眠の邪魔をしないために、未悠と一緒に旦那の実家に避難していました。
未悠は来月から離乳食です。
今日、未悠を抱きながらみかんを食べていて、「未悠みかん食べないかな?」とふと思いました。
みかんなら、ほとんど水分だし、このみかんすっぱくないし(というか味がない)と思って、袋を一つちぎって、その端を噛み切って、未悠の口に付けてみました。
ぺろぺろして、渋い顔をしたのですぐやめて、それを私がぱくっと食べたら未悠がじっと私の顔を見ていました。
もう一度同じようにあげてみたら、今度はちゅぱちゅぱ吸って袋の半分くらい食べました。
でも。。すぐその後、ブリブリっと大きな音を立ててウンチをしました。
みかんが原因だったのでしょうか^^;;
今日は久々にミシンを使って、未悠のお出かけ用の(ベビーカー用の)ひざ掛けをつくりました。
作っているとだんだん夢中になって楽しくなってきました。
また何か作ってあげたいと思います。
未悠は来月から離乳食です。
今日、未悠を抱きながらみかんを食べていて、「未悠みかん食べないかな?」とふと思いました。
みかんなら、ほとんど水分だし、このみかんすっぱくないし(というか味がない)と思って、袋を一つちぎって、その端を噛み切って、未悠の口に付けてみました。
ぺろぺろして、渋い顔をしたのですぐやめて、それを私がぱくっと食べたら未悠がじっと私の顔を見ていました。
もう一度同じようにあげてみたら、今度はちゅぱちゅぱ吸って袋の半分くらい食べました。
でも。。すぐその後、ブリブリっと大きな音を立ててウンチをしました。
みかんが原因だったのでしょうか^^;;
今日は久々にミシンを使って、未悠のお出かけ用の(ベビーカー用の)ひざ掛けをつくりました。
作っているとだんだん夢中になって楽しくなってきました。
また何か作ってあげたいと思います。
[DVD感想]ハイランダー 最終戦士
2004年10月21日 映画一度むごい死に方をすると、復活し、首を切り落とされない限り死なない「不死の民」。
「不死の民」は他の「不死の民」を殺すと、その知識や能力を吸収してしまうため、「不死の民」同士は自らを強くするために争いあう。
500年前の怨念が、現在に決着する。
1度見たときは最初よく意味が分からなかったが、2度見るとなるほどと思う映画でした。
2002年 アメリカ
時間: 88 分
監督: ダグラス・アーニオコスキー
出演: クリストファー・ランバート、エイドリアン・ポール、ブルース・ペイン
「不死の民」は他の「不死の民」を殺すと、その知識や能力を吸収してしまうため、「不死の民」同士は自らを強くするために争いあう。
500年前の怨念が、現在に決着する。
1度見たときは最初よく意味が分からなかったが、2度見るとなるほどと思う映画でした。
2002年 アメリカ
時間: 88 分
監督: ダグラス・アーニオコスキー
出演: クリストファー・ランバート、エイドリアン・ポール、ブルース・ペイン